2604件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

まず、勝山高校の敷地に新中学校建設するための関係予算は、地質調査費1,086万円、基本設計実施設計費6,421万円とプロポーザル報酬などの合計6,430万円、さらに債務負担4,165万円との総額で、設計関連予算だけでも1億円を超え、さらに、ジオアリーナへの地下通路設計費881万円も加わります。  

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

令和4年度、市長肝入り総額2億5,250万円のにこにこ地域づくり基金を創設しました。地域が主体となり、地域振興地域コミュニティー活動活性化を図るため、10区に、にこにこ地域づくり事業交付金として、地域取組支援するもので、令和5年度は事業費として1,443万円計上しています。  この事業は、各地区とも大変苦慮していると思いますが、どのような取組が出されているのか伺います。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

そのことから、総額約1億3,000万円を電気料高騰対策支援交付金として各家庭に実質的な負担増相当額の全額、これを交付できると思っています。  これに対する国からの実は財政支援はありませんが、市の一般財源を投入して市単独緊急経済対策として実施するものです。  県内他市町の予算発表を拝見しましたが、同様の物価高対策を実施する自治体はないように思います。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額から2億5,713万3,000円を減額し、総額を152億3,106万1,000円とするものです。  第2条は、継続費補正で、温泉センター水芭蕉源泉掘削工事総額を1億1,820万1,000円と変更、経費の総額変更にあわせ年割額変更するものです。  

勝山市議会 2023-01-10 令和 5年 1月臨時会(第1号 1月10日)

今回の補正予算では、国の令和4年度第2次補正の成立に伴い、妊婦・子育て家庭への経済的支援として交付することとなった出産・子育て応援交付金を計上しており、総額で1,715万4,000円の増額となっております。 第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額に1,715万4,000円を追加し、総額を154億8,819万4,000円とするものです。  説明は以上です。

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

このホテルには、売却時までに総額でいくらを投入したのかと、これをまず質問します。 ○議長(乾 章俊君) 畑中商工文化課長。              (商工文化課長 畑中健徳君 登壇) ○商工文化課長畑中健徳君) お答えをいたします。  平成10年に建物の寄附を受けた後、23年間勝山ニューホテルに投資をした額の総額は、約15億7,000万円でございます。

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

総額本市の額をお知らせください。 ○副議長橋本弥登志君) 西野企画部長。 ◎企画部長西野吉幸君) 平成20年度以降、これまで15年間に行ってきた福井鉄道福武線に対する支援額についてお答えをさせていただきます。 国、県が設備更新に対する部分福井、鯖江、越前市の沿線3市が維持修繕部分を分担して支援をしてきたわけでございます。 

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

第1条は、歳入歳出予算総額を定めたもので、既定歳入歳出予算総額から58万円を減額し、総額を24億6,679万4,000円とするものです。  次に、議案第40号、令和4年度勝山後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。  今回の補正は、人事院勧告及び異動等に伴う職員人件費について所要の補正を行うものです。  

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

当初の電気料金につきましては基本料金が高額で固定されておりまして、電力量料金を含めた年間総額も高額になっておりました。そこで、当時国が電力市場自由化を推進していたため、令和元年度に新電力への切替えを検討したところ、年間約200万円の電気料金の削減が見込まれたことから、都市公園唯一本市指定管理を行っている丹南総合公園におきまして新電力を試験的に導入したものでございます。

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

││                    記                    ││  1  社会保障維持確保防災減災また脱炭素化対策地域活性化にむけた取り ││   組みや、デジタル化対策など、増大する地方公共団体財政需要を的確に把握し、 ││   それを支える人件費も含めて、十分な地方一般財源総額確保を図ること。    

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

また、ある調査では、日本教育にかける1人あたりの費用を見ると、中学校まではほぼ公の負担であり、総額は見劣りしませんが、高校以上では、総額ではまあまあの金額ではあるものの、その大部分個人負担となっています。  日本学校教育の課題は、ここにあるのかもしれません。  そのような中で、地域学校維持していくことは大変重要であるものと思います。  

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

本市からの要望を踏まえまして、県では9月定例会におきまして、事業期間令和4年度からの2か年とし、空調設備設置のため総額2億円の補正予算を上程していると聞いているところでございます。 ○議長吉田啓三君) 橋本弥登志君。 ◆(橋本弥登志君) 早速の空調設備設置は、非常にありがたいことだなというふうに思っています。 

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

この結果,補正後の予算総額は,参考資料に記載のとおり,一般会計で1,275億3,905万8,000円,全会計では2,298億6,482万9,000円となります。 その事業内容は,高額な治療費がかかる特定不妊治療について,経済的負担を軽減するため,自己負担分の一部を助成するものでございます。 以上が今回の補正予算案内容であります。よろしくお願い申し上げます。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

今年度の普通交付税交付額総額で16兆9,705億円でございまして,うち都道府県分が9兆1,042億円,市町村分が7兆8,662億円でございます。昨年度に比べまして,全体でプラス3.5%,都道府県分プラス2.0%,市町村分プラス5.4%となっております。 3つ目に,福井市の12.6%の減少率というのは全体と比べて多いのか少ないのかという御質問がございました。